施工事例
排水処理施設改修工事(配管工事)
排水処理施設改修工事(配管工事)
2016年12月31日
槽内に空気を送り込む配管なんですが、今回その吹き出し口に、アクアブラスターという特殊なディフューザーを取り付けます。
通常のディフューザーよりも格段に酸素の溶解効率が良く、処理能力を低下させる事無く、送風機の運転時間を減らす事が出来る為、結果、電気代の節約が出来ます。
大規模な施設ですと、月に100万以上削減出来た実績が有ります。
水処理施設では、汚泥の処理や電気代など、多額のコストが掛かります。
水処理に掛かるコストは、価格転嫁し難いコストである反面、手を抜くと環境問題や企業のコンプライアンス問題に発展しかねず、最悪、操業停止にもなり得ます。
確りとした維持管理をするのは勿論ですが、削れるコストは削りたいですよね。
弊社では、他にも様々なコスト削減方法をご提案しております。