施工事例
マンション断水、緊急対応
マンション断水、緊急対応
2017年6月27日
夜にオーナーさんから、マンションが断水したと連絡が入りました。
緊急事態なので、何はさて置き、現場へ急行です。
現場に着いたら、原因は直ぐに判りました。
これはヒドイ!
制御盤が丸焦げです。
さすがに、ここまでヒドイのは初めて見ました。
もはや火事ですね。
これではポンプが動かないはずです。
夜間でメーカーも連絡取れませんし、部品を取り寄せて修理と言う、悠長な事も言ってられません。
とにかく、何とかポンプを動かして、断水を復旧させる事が第一です。
唯一、主幹ブレーカーとマグネットスイッチが一つ生きていたので、苦肉の策ですが、制御盤の回路を改造して、とにかく最低限の運転が出来る様にして、無理やり動かす事は出来ました。
こういった対応は、メーカーは絶対にやりません。
二次災害の危険や、再びショートし、火災になる可能性もゼロでは有りませんので、安全面と責任の所在の問題です。
しかし、そんな事を言っていたら、断水の復旧に数日掛かってしまいます。
水は、まさにLifeラインです。
今は責任問題よりも、断水の復旧が第一です。
賛否は分かれると思いますが、弊社は何が何でも水が使える状態にするのがポリシーです。
技術屋の拘りと誇りです。